学校生活School Life
一学期
着任式・始業式
17名の先生方が着任されました。新しいお友達も増えました。よろしくお願いします。
新学期が始まりました。担任の先生の発表、ドキドキです。
入学式
127名の新入生が入学しました。校歌斉唱、四小の校歌をこれから覚えていきましょう。歓迎の言葉、こまったことがあったら、私たちに聞いてください。
一年生を迎える会
朝顔のプレゼントあり、クイズあり、手遊びあり、各学年から工夫された発表がありました。お礼に1年生から歌の発表がありました。
リコーダー講習会3年生
音楽の授業で、3年生は初めてリコーダーを使います。上手にリコーダーがふけるように、アドバイスをいただきました。
陸上大会壮行会
雨天のため、体育館で行いました。応援団を中心に、全校生徒から選手に向けてエールを送りました。
運動会
前日までの雨もあがり、無事開催できました。今年度は、全校児童でソーラン節を踊りました。
学校探検1年生
グループで、学校を探検しました。学校にはたくさんの教室があることを知りました。
社会科見学3年生
中村なし園と久永製鉄所を見学しました。久永製鉄所では、洋服についているいろいろなホックを作っていました。
校外学習5年生
ニュースパークに行きました。新聞の作り方や今までの歴史についてしりました。
あすチャレ4年生
あすチャレ!ジュニアアカデミー(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)4年生。視覚障がいの講師を迎えて、パラスポーツの魅力について話を聞きました。その後、一緒にビーチフラッグで遊ぶにはどうしたらよいかグループで話し合い、一緒に楽しみました。
二学期
修学旅行6年生
日光方面に行きました。1日目は、日光東照宮の見学、戦場ヶ原のハイキングをしました。2日目は、華厳の滝の見学、日光江戸村でグループ活動をしました。小学校生活の楽しい思い出ができました。
校外学習1年生
キッズダムに行きました。列車に乗ったり、広場でかけまわったりしてたくさん活動しました。青空の下で食べるお弁当は、最高!
芸術鑑賞会
劇団「風の子」が来校し、「ちぇんじ図書室のすきまから~彩花の背中を押した図書室の魔法。」の劇を上演しました。本校職員もメンバーに加わり、盛り上がりました。
音楽発表会壮行会
曲目の発表後、応援団による応援を行いました。本番は、練習の成果を発揮できました。
校外学習4年生
航空科学博物館と成田ゆめ牧場に行きました。遊具で遊んだり、動物にふれ合ったりしました。
鍵盤ハーモニカ講習会1年生
鍵盤ハーモニカが上手に演奏できるようにこつを教えていただきました。
3年生校外学習
房総のむらに行きました。農家の様子を見学しました。今の家と全然違います。
2年生校外学習
アンデルセン公園に行きました。アスレチック広場でたくさん体を動かしました。
5年生宿泊学習
小見川少年自然の家に行きました。キャンプファイヤーでは、歌ったり踊ったりして楽しみました。2日目は、カヌーとモルックの活動をしました。
書き初め練習会
3年生は、初めての書き初めです。集中して作品を仕上げました
クリスマスコンサート
音楽部の主催によるクリスマスコンサートを開きました。なんと、四小にサンタクロースが来てくれました。アンコールがあり、盛り上がりました。
三学期
特別支援学級卒業を祝う会
四街道西中学校で、卒業を祝う会がありました。ゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
6年生を送る会
1年生のエスコートで6年生が入場しました。お世話になった6年生に、感謝の気持ちをもって発表しました。最後に、全校児童で「また会う日までさようなら」を歌いました。
卒業式
117名の卒業生が卒業しました。卒業生と在校生との心のこもった別れのことばです。中学校に行ってもみなさんの活躍を応援しています。
- Design by Megapx
- Template by s-hoshino.com