心豊かに学びを拓く実践人 -人や自然を大切にし,社会に学びを拓く児童の育成-
小・中学校の転出入時の手続きの流れ(pdf版) 転出入をされることが決まりましたら、早めに学校または教育委員会学務課へ連絡をお願いします。
転出前に使用していた教科書は転出先でも使用する場合がありますので紛失しないよう気をつけてください。四街道市立山梨小学校 043-432-0506 四街道市教育委員会 学務課 043-424-8932
就学援助制度のご案内(pdf版)
四街道市では,学校教育法に基づき,経済的な理由により就学困難な児童及び生徒の保護者に対し,学用品費・給食費・校外学習費などを援助する制度があります。
旭ロータリー
千葉県四街道市旭ケ丘3丁目15-2 地図(Googleマップ)
江戸子屋 四街道本店(体操服のみ)
千葉県四街道市四街道1丁目14-10
TEL 043-422-3035
「義務教育諸学校の教科用図書の無償に関する法律」及び「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」に基づき,現在,中学3年生までの児童生徒の教科書は無償で支給されています。山梨小学校で使用している教科書は表のとおりです。
○2年以上使用する教科書もあるので、紛失しないよう大事に使いましょう!(→で表記しています)令和2年度~
教科 出版社 教科書名 1年 2年 3年 4年 5年 6年 国語 教育出版 ひろがることば しょうがくこくご 上下 ○ 国語 教育出版 ひろがることば 小学国語 上下 ○ 国語 教育出版 ひろがる言葉 小学国語 上下 ○ ○ ○ ○ 書写 教育出版 しょうがく しょしゃ ○ 書写 教育出版 小学 しょしゃ ○ 書写 教育出版 小学 書写 ○ ○ ○ ○ 社会 東京書籍 新しい社会 上下 ○ → 社会 東京書籍 新しい社会 上下 ○ → 地図 帝国書院 楽しく学ぶ 小学生の地図帳 ○ → → 算数 啓林館 わくわくさんすう 上下 ○ 算数 啓林館 わくわく算数 上下 ○ ○ ○ 算数 啓林館 わくわく算数 ○ ○ 理科 大日本図書 たのしい理科 ○ 理科 大日本図書 たのしい理科 1・2 ○ ○ ○ 生活 大日本図書 たのしい せいかつ 上 なかよし ○ → 生活 大日本図書 たのしい せいかつ 下 はっけん ○ → 音楽 教育出版 小学音楽 おんがくのおくりもの ○ 音楽 教育出版 小学音楽 音楽のおくりもの ○ ○ ○ ○ ○ 図画工作 開隆堂 ずがこうさく 1・2 上 わくわくするね ○ → 図画工作 開隆堂 ずがこうさく 1・2 下 みんなおいでよ ○ → 図画工作 開隆堂 図画工作 3・4 上 できたらいいな ○ → 図画工作 開隆堂 図画工作 3・4 下 思いをこめて ○ → 図画工作 開隆堂 図画工作 5・6 上 心をつないで ○ → 図画工作 開隆堂 図画工作 5・6 下 ゆめを広げて ○ → 家庭 開隆堂 小学校 わたしたちの家庭科 5・6 ○ → 保健 東京書籍 新編 新しいほけん 3・4年 ○ → 保健 東京書籍 新編 新しい保健 5・6年 ○ → 道徳 教育出版 小学どうとく はばたこうあすへ ○ 道徳 教育出版 小学どうとく はばたこう明日へ ○ ○ 道徳 教育出版 小学道徳 はばたこう明日へ ○ ○ ○ 教科書を紛失・破損した場合
教科書は一度しか支給できませんので、購入していただくことになります。学級担任や教科担当に事前にご相談ください。
教科書は(有)五十嵐、大和屋書店で取り扱っています。教科書以外の資料集等は、学級担任や教科担当に問い合わせてください。転出・転入する場合
各市町村により使用する教科書が異なる場合があります。転入により使用する教科書が異なる場合は、教科書を新たにお渡しします。
転入前に使用していた教科書と同じ場合は支給されませんので、前の教科書を処分しないようお願いします。
(有)五十嵐
千葉県四街道市四街道1546 地図(Googleマップ)
TEL 043-422-2753
大和屋書店
千葉県四街道市四街道1丁目3-6 地図(Googleマップ)
TEL 043-422-3035