教育課程特例校について

 四街道市では、義務教育9年間を見通した連続性のある英語教育を推進するため、旭中学校区4つの小学校(旭小学校、山梨小学校、みそら小学校、吉岡小学校)を平成29年度に英語教育推進モデル校に指定し、研究を進めてきました。英語教育推進モデル校は、教育課程特例校の申請を行い、平成30年度より2年間、小学校1年生から「英語科」を新設し、市教育委員会が配付する教材を使用して「話す・聞く」のみでなく、「読む・書く」も充実させた授業を実施しました。
 英語教育推進モデル校の成果をもとに、令和2年度からは、市内全小学校を文部科学省の教育課程特例校として、小学校1年生から発達段階に応じて4技能をバランスよく育成する「外国語科」の授業を開始しました。

【教育課程時数表】

    

まちコミ登録手順書

学校からメール配信するための登録手順です。登録用のメールアドレス及びパスワードは別途、お知らせします。

まちコミ登録手順書

登校許可証明書(改訂版)

該当する疾患にかかった際は、学校にご一報いただき、医療機関にこちらの証明書を書いてもらい登校時に持参させてください。

登校許可証明書(改訂版)

登校に関する療養報告書

該当する感染症の診断を受けた場合は、十分療養し、回復してから登校してください。出席停止期間の基準を参考に療養期間について、かかりつけ医に確認・指示していただいた上で、保護者の方が「 登校に関する療養報告書 」 を記入し、学校へ提出をお願いします。

登校に関する療養報告書

朝の会をやってみよう!

1 あいさつ 気持ちをこめて・・・「おはようございます」

2 あいうべ体操 きらきら星にあわせてやってみよう

      

3 朝の歌 「茶つみ」

  夏も近づく 八十八夜        なつもちかづく はちじゅうはちや

  野にも山にも 若葉が茂る      のにもやまにも わかばがしげる

  あれに見えるは 茶摘みじゃないか  あれにみえるは ちゃつみじゃないか

  あかねだすきに 菅の笠       あかねたすきに すげのかさ


  日和つづきの 今日このごろを    ひよりつづきの きょうこのごろを

  心のどかに 摘みつつ歌ふ      こころのどかに つみつつうたう

  摘めよ摘め摘め 摘まねばならぬ   つめよつめつめ つまねばならぬ

  摘まにゃ日本の 茶にならぬ     つまにゃにほんの ちゃにならぬ

教育出版 茶つみ

Copyright(c) Chuo Elementary School. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com