1月

3学期始業式

3学期初日の教室の黒板には、担任から子供たちへのメッセージが書かれていました。中には辰年にちなんだ力作のイラストもありました。子供たちと職員と一致団結し「進んで!」学習に、運動に、優しい気持ちで親切に取り組みます。

12月

第2回 地区児童会

先日5日(火)、今年度2回目の地区児童会が開催されました。地区児童会では、自分の住んでいる地区の危険箇所を確認したり、登下校時の注意点などについて、話し合いをしました。どの地区も、高学年児童を中心に、活発に話し合うことができ、安全に気をつけて過ごしていこうとする気もちを高めることができました。

10月

クラブ活動

10/30(月)4~6年生クラブ活動。お花クラブでは、秋や冬をテーマにフラワーアレンジメントをしました。それぞれこだわりの詰まった素敵な作品に仕上がりました。主役の花を決め、配置を考え、足元が見えないように工夫をしています。季節感たっぷりのお花たちは、気持ちを明るくしてくれますね。

9月

5年生「稲刈り」(総合的な学習の時間)

5月から育ててきた稲を、本日刈りました。子どもたちにとって稲の収穫の喜びは大きく、楽しそうに取り組んでいました。また、食と緑の会のボランティアの方からは、「稲刈りは、稲の命をいただく日」とのお話をいただき、私たちは「生命」をいただいて生きているのだということも学習することができました。しばらくの間、乾燥させるために干して、脱穀に備えます。安全に鎌を使い、友達と協力して稲刈りをすることができました。  (ご協力いただいた保護者の方々、食と緑の会の皆さん、ありがとうございました。)

夏の間に大きく成長した稲。その成長した様子や稲への思い、稲を見て感じたことや考えたことを観察カードにまとめました。稲の実にあたるところには新しい「命」が。21日(木)≪予備日22日(金)≫が「稲刈り」の予定です。ラストスパート、どこまで成長するか楽しみです。

7月

1年生 図画工作「さらさらどろどろいいきもち」」

砂や泥の触り心地を楽しみながら、友だちと遊びました。

6月

路線図すごろく(鉄道・バスクラブ)

自分たちでスタートやゴール、細かなルールを決めて、楽しくすごろくをすることができました。本当に鉄道やバスに乗っている雰囲気でした。

5月

2年生 生活科「どんな2年生になろうかな」

1年生に中央小学校の校内を知ってもらおうと、回り方や見学する場所を計画し、案内しました。1年生の笑顔を見て、嬉しくなったようです。

1年生 生活科「がっこうとなかよし」

今日は待ちに待った学校探検です。1年生はこの日を楽しみにしていました。2年生が1年生の手をつなぎ、さまざまな教室へと連れて行ってくれました。1年生の皆さんは、学校にはどんな教室や物があったのかお家の人に伝えてみてくださいね。

部会陸上大会

陸上大会に選手たちが出発しました。自己ベストに向けて頑張ってほしいです。

5年 総合的な学習の時間(風っ子)

米作りの学習が始まりました!今日は、晴天の中、代かきを行いました。今年度も「食と緑の会」の方のご指導をいただきながら、学習を進めていきます。代かきは、水と土を混ぜることで田んぼから水が漏れにくくなったり、水を張ることで雑草を生えにくくしたりと、稲の成長にとって、大切な作業です。初めて田んぼに入る人がほとんどでした。田んぼの感触に驚きながらも、足を使って、土と水を混ぜることができました。

6年生 図工 「学校へようこそ」

子どもたちのアイディアで学校へ来る人を楽しく迎える装飾をしています。校舎の床や壁に楽しい飾りをつけたので、ぜひ学校へ来た時には、お楽しみください!

4月

おやじ部PTA活動

おやじ部の皆さんが今年もこいのぼりを揚げてくれました。ありがとうございます。

過去のアルバム

自然観察会

四街道自然同好会の方たちに来ていただき、自然観察会を行いました。普段何気なく見ている校庭の木や草花ですが、知らなかったことがたくさんでした。教えていただいたことをもとに、自分たちでも調べるなどして、風っ子学習を進めていきます。

交通安全教室

5月31日(火)交通安全教室 本日は四街道警察署の方々に自転車の安全な乗り方を教えていただきました。雨天のため体育館で行いました。

陸上大会

陸上大会、がんばりました! 5月18日の五部会小学校陸上大会、そして、6月1日の印旛郡市小学校陸上競技大会が終わりました。 朝早くから、熱心に練習してきた子どもたち。選手に選ばれなかった子も、がんばって自分の力を伸ばすことができました。 そして、五部会小学校陸上大会では、たくさんの種目で入賞し、郡大会へと進むことができました。 さらに、郡大会でも、五部会の代表としてふさわしい態度で参加し、結果を残すことができました。タータンの陸上競技場で初めて競技に臨んだ子どもたち。「普段より走りやすい!」という声も聞かれました。 朝早くから、子どもたちのためにご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。

陸上大会壮行会

5月12日に陸上大会壮行会が行われました。たくさんの子どもたちが、5月18日(水)に開催される部会陸上競技大会をめざし、朝早くから熱心に練習してきました。選手の皆さんが本番で力を発揮できるよう、全校児童で応援をしました。また、今まで頑張って練習をしてきた皆さんの努力もねぎらう会となりました。

1年生を迎える会

6年生と手をつなぎながら入場した1年生。それぞれの学年が歓迎のメッセージや、クイズ等を企画しました。2年生からは、アサガオの種をもらいました。1年生はお礼に覚えた校歌を披露してくれました。

各学年の様子

各学年の様子をお知らせします。

3年_校外学習①

11月25日に、野田市にあるグリコピアに校外学習に行きました。

3年_校外学習②

グリコピアでは、熱心に係員さんの説明を聞いていました。

3年_校外学習③

午後は、茨城県自然博物館に行きました。恐竜の動きがリアルで迫力満点でした。

5年_稲かり

教室の前の田んぼで育てていた稲の収穫を行いました。

5年_稲刈り②

今年も食と緑の会の方々に教えていただきました。

5年_おだがけ

刈り取った稲は、体育館でおだがけして、天日乾しをしました。

2年_校外学習①

10月26日に、千葉市動物公園に行きました。

2年_校外学習②

グループごとに、さまざまな動物を見学しました。

2年_校外学習③

動かない事で有名なハシビロコウも見ました!

1年_校外学習①

11月4日に、美しが丘近隣公園に行きました。

1年_校外学習②

ロングすべり台が人気でした。

1年_校外学習③

よい天気で、たっぷりと体を動かして楽しみました。

6年_修学旅行①

11月11・12日に、日光に修学旅行に行きました。戦場ヶ原の様子です。

6年_修学旅行②

ハイキングをしながら、湯滝を見学しました。

6年_修学旅行③

東照宮では、五重塔も見学しました。

4年_校外学習①

11月16日に、市原市の千葉子どもの国キッズダムに行きました。

4年_校外学習②

つりぼりが人気でした。上手につれたかな。

4年_校外学習③

長いすべりだいも、人気でした。よい天気でたっぷりと遊ぶことができました。

運動会

午前中の実施となりましたが、秋晴れの中、運動会を行うことができました!

運動会①

昨年度の優勝旗を、校長先生に返還しました。

運動会②

中学年の「ともそう 聖火を!」

運動会③

低学年の「めざせ未来のオリンピアン」

運動会④

低学年の表現運動「みんなで一緒に!あいうえおんがく」

運動会⑤

高学年の「中央合戦~鹿渡の陣~」

運動会⑥

高学年の表現運動「挑戦~今を生きる私たちへの応援歌~」

シンボルツリーのネームプレート

題字とデザインを募集し、完成しました!

ネームプレート①

中央小のシンボルツリーだったヒマラヤスギの切り株の名前は、ヤスラギに決まりました。

ネームプレート②

ネームプレートを接着しています。

ネームプレート③

ヤスラギのデザイン、素敵ですね。大事に使ってください。

5月

5月

交通安全教室①

5月6日(木)に、交通安全教室が行われました。1年生は横断歩道の渡り方を教わり、実際に練習もしました。

交通安全教室②

警察の方をしっかりと見て話を聞く姿勢がとても立派な1年生でした。

交通安全教室③

3年生は、自転車を使って安全に交差点を渡る練習を行いました。

鯉のぼり

今年も鯉のぼりの季節がやってきました。おやじ部の皆さんと教職員により、中庭と南校舎のベランダ、3旗掲揚台の3カ所に取り付けていただきました。鯉のぼりが元気に風を受けて泳いでいます!

1年生を迎える会①

今年は、校庭で1年生を迎える会を行いました。高学年が作ったアーチをぬけて入場です。

1年生を迎える会②

3年生から1年生へ「歓迎の言葉」を送りました。他にも、2年生からアサガオの種のプレゼント、今月の歌など、各学年が心を込めて1年生を迎えることができました。

4月

4月の様子

着任式①

4月7日(水)に、着任式が行われました。青空の下、新しく着任した先生をお迎えしました。

着任式②

児童代表の6年生から、着任された先生方へ「歓迎の言葉」を送りました。

始業式

校長先生から、今年度の担任発表を行いました。一年間、よろしくお願いします。

入学式①

4月8日(木)に、入学式が行われました。

入学式②

担任の先生が、名前を呼ぶと「はい」と元気な返事ができました。

入学式③

6年生から、1年生へ「歓迎の言葉」を送りました。。

3月

3月の様子

卒業式

3月17日(水)に、卒業式が行われました。128名の「風っ子」が中央小を巣立っていきました。

修了式

3月24日(水)に、校庭で修了式が行われました。児童代表の5年生が修了証書を受け取りました。

離任式

今年度は、修了式の後に、離任式を行いました。お世話になった先生方、ありがとうございました。

ヒマラヤスギ伐採①

中央小学校のシンボルツリーのヒマラヤスギの伐採作業が、春休み中に行われました。

ヒマラヤスギ伐採②

昨年の台風による強風で、枝が折れるなど損傷が激しかったため、児童の安全を考え、伐採することになりました。

ヒマラヤスギ伐採③

現在、切り株に防腐剤を塗っています。今後、ネーミングを募集し、みんなが座れるイスとして再活用できたらと考えています。

2月

2・3月の様子

星空観察会①

2月25日(木)に4年生の星空観察会が行われました。森元校長先生にご指導いただきました。

星空観察会②

クラスによって、見え方は異なりましたが、いつもと違う夜の学校の雰囲気を楽しんでいました。

星空観察会③

初めて扱う望遠鏡。普段、見ているものが大きく見える事にわくわくしました。

委員会活動(最終)

5・6年生の委員会活動も、月1回集まって活動するのは最終となりました。リサイクル委員会はペットボトルなどの有価物を回収しています。

給食委員会

給食委員会では、毎日の給食の献立を、給食用黒板に記入しています。

掲示委員会

掲示委員会では、毎月、季節に合わせた掲示物を作成しています。

飼育・栽培委員会

飼育・栽培委員会では、花の水やりをしています。

保健委員会

保健委員会では、毎日の消毒に使う紙を折って各教室に届けています。

放送委員会

放送委員会では、ICレコーダーに録音して放送をしています。事前に放送原稿を書いています。

1月

1月の様子

校内席書会①

1月13日(水)6年生が校内席書会を行いました。口を結んで真剣に取り組む姿、さすが最高学年です。

校内席書会②

今年の6年生の課題は「平和な国」です。どれも力作です。

タブレット導入

教室に一人一台、タブレットが導入されました。早速、調べ学習で活用しています。

10・11月

10・11月の様子

クラブ活動⑨

今年、新しくできたクラブ。戦国武将クラブ。校長室にある資料を熱心に読んでいます。

クラブ活動⑩

ソフトバレーボールクラブは、体育館で、ラリーを楽しんでいました。

クラブ活動⑪

お花クラブでは、素敵なBGMが流れる中、優雅にお花を生けていました。

クラブ活動⑫

科学クラブでは、PVAのりを使って、スライム作りを楽しんでいました。

クラブ活動⑬

イラストクラブでは、各自が自分の選んだイラストを熱心に描いていました。

クラブ活動⑭

折り紙・切り紙クラブでは、クリスマスに合わせて、クリスマスツリーやサンタクロースを作成していました。

5年稲刈り体験

5年生教室前の田んぼで育てた稲を収穫する時がきました。食と緑の会の方々にご協力いただき、稲刈り体験を行いました。

ドリームプラン①

6年生は、自分たちで考えた「ドリームプラン」を行いました。PTAおやじ部の方々も、「逃走中」で、ハンター役をお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。

ドリームプラン②

「逃走中」「肝試し」の後、体育館でクラス毎に出し物の発表をしました。どのクラスも練習した成果を発揮してダンスを披露しました。

9月

9月の様子

クラブ活動①

本年度、初めてのクラブ活動が7日(月)に行われました。身体接触や密を避け、工夫して実施しました。パソコンクラブは、年間の予定を話し合っていました。

クラブ活動②

手話クラブでは、早速、ひらがな用のハンドサインの一覧表が配付されていました。

クラブ活動③

ダンスクラブでは、軽快な音楽に合わせて、ソーシャルディスタンスを保ちながら、元気にダンスしていました。

クラブ活動④

鉄道バスクラブでは、一人一人が鉄道・バスのどんなところが好きなのかなどの自己紹介をしてから、今後の計画を立てていました。

クラブ活動⑤

バドミントンクラブは、体育館の風通しを良くして、みんなでラリーを楽しんでいました。

クラブ活動⑥

つなひきクラブは、図工室前の廊下で、ミニロープを使って、少人数でのつなひきの練習をしていました。

クラブ活動⑦

昔の遊びクラブは、校庭で「缶けり」をしました。見事、遠山先生が鬼の時にしのびよって、缶をける瞬間です!

クラブ活動⑧

一輪車クラブは、校庭の木陰を利用して、それぞれのレベルにあわせて、楽しく練習していました。

今回、紹介できなかったクラブ活動は、次回紹介します。

7月

7月の様子②

委員会活動①

第2回の委員会活動を行いました。保健委員会では、せっけんやトイレットペーパーの点検を行いました。手洗いに対する意識が高まっています。

委員会活動②

給食委員会では、9月の目標について話し合いました。「おかわりをする時はマスクをつけよう」など、状況に応じためあてを考えています。

委員会活動③

リサイクル委員会では、教材などが入っていた段ボール箱をつぶして、平らにし、古紙として再利用するための作業に取り組んでいます。

委員会活動④

飼育栽培委員会では、今日の活動の流れを大型テレビに写しています。常時活動で、うさぎの世話や植物の水やりをがんばっています。

委員会活動⑤

児童会運営委員会では、9月の生活目標について話し合いをしています。あいさつについて、元気よく、でも大声は出さないように、感染防止を考えています。

委員会活動⑥

体育委員会では、8月の目標を話しあっています。今まで経験のない学校の8月の過ごし方について、熱中症に気をつけて水分補給を心がけようという意見が出ています。

7月

7月の様子①

縄跳び検定①

3密を避けつつも、運動能力を高めることを目指し、今年は、例年冬に実施している縄跳び検定を7月に行いました。

縄跳び検定②

この日は、3級2級1級に挑戦です。”ハヤブサ”という難しい技に挑戦しています。

縄跳び検定③

最後に実施した1級で見事、1名の合格者が出ました!さすが6年生、先生からインタビューを受け、上手に跳ぶコツを発表しました!

6月

6月の様子 その2

1年生初めての給食①

楽しみにしていた給食が始まりました。

1年生初めての給食②

配膳前には、しっかりと消毒をしています。

3年生 理科

教室で育てていたアゲハチョウの幼虫がさなぎとなり、無事羽化しました!

6年生 クリーン大作戦①

6年生は、家庭科の学習で、クリーン大作戦と称し、清掃活動を行いました。

6年生 クリーン大作戦②

窓ガラスは、ワイパーや新聞紙を使ってきれいにします。

6年生 クリーン大作戦③

ベランダの壁も、見違えるようにきれいになりました。

6月

6月の様子

学校再開①

段階的ではありますが、学校再開となり、風っ子が教室に帰ってきました。

学校再開②

分散登校をして、午前と午後に分かれて学習を進めています。

分散登校③

友だちとの接触をさける工夫をしながら、体育の授業にも取り組んでいます。

田植え①

6/4(木)代かきをした田んぼに職員で田植えを行いました。

田植え②

一列に並んで、ロープにつけた目印の所に苗を植えて、一歩ずつ進んでいきます。

田植え③

田の端にも、しっかりと苗を植えて完成です。

入学式①

延期となっていた入学式を6/2(火)に実施することができました。

入学式②

できるだけ間隔を空け、風通しよく、時間も短縮して実施しました。

入学式③

116名の1年生が、風っ子の仲間入りしました!

5月

5月の様子

5/25(月)代かき①

5年生は、総合的なの学習の時間で「コメコメ大作戦」というテーマで1年間学習をします。

代かき②

学年みんなで実施する予定でしたが、全員がそろってからだと間に合わなくなるため、今年は職員で代かきを行いました。

代かき③

食とみどりの会の渡部さんに教えていただきながら、人力で田んぼを耕し、平らにしました。

4月

4月の様子

感謝状贈呈

いつも登校時に、見守りボランティアをしてくださっている3名の方々にオリジナルの感謝状を贈呈しました。

鯉のぼり①

今年も、中央小に鯉のぼりがたなびきました!おやじ部の皆様ありがとうございました。

鯉のぼり②

鯉のぼりが元気に泳いでいます。学校にも早く元気な子ども達がもどってこられますように!

2月後半~3月

2・3月の様子

校内つなひき大会

2/26(水)コロナウィルスの影響で中止となったつなひき大会。残念でしたが、代わりに校内でつなひきクラブの代表チームと職員チームで校内のつなひき大会を行いました。当日、行う予定の選手宣誓も行いました。

ベランダ掲示

2/27(木)グラウンド側のベランダ掲示が、季節に合わせて素敵に変身しました!

2/28(金)6年生を送る会①

今年は、内容を縮小し、学年入れ替え制で6年生を送る会を実施しました。形は変わってもお世話になった6年生への思いがあふれた会になりました。

6年生を送る会②

退場する6年生をアーチと紙吹雪で見送りました。第1部終了です。

6年生を送る会③

第2部のスタート。縦割り班ごとに行いました。

6年生を送る会④

なんでもバスケットなど、グループごとに5年生が中心となってゲームを盛り上げました。

6年生を送る会⑤

お世話になった6年生に、感謝のメッセージを手渡しました。

お別れの会①

突然の発表により、月曜日からの休校が決まりました。5時間目に1~3年生のお別れ会をしました。

お別れの会②

5時間目と6時間目の間に、中庭で6年生による特別コンサート「旅立ちの時」の合唱がありました。在校生はその周りで6年生との別れを惜しみました。

お別れの会③

6時間目に、4~6年生のお別れの会をしました。

お別れの会④

校長先生からお話をいただきました。

お別れの会⑤

学年ごとに、先生方からお話がありました。

卒業記念品①

今年の卒業記念品を紹介します。学校の図書館のいすを新しくしました。森をイメージした青と黄緑のすてきな色です。大切に使わせていただきます。

卒業記念品②

絵本を読むのにぴったりのたたみコーナーもできました。

卒業式前日の様子①

6年生教室前廊下に書かれたメッセージです。

卒業式前日の様子②

前日に、先生方が校庭に描いたメッセージです。

卒業式①

教室の黒板に書かれた担任のメッセージです。

卒業式②

担任の先生方からのひとことメッセージです。

卒業式③

会議室に描いた先生方からの開花プロジェクトです。

卒業式④

全員、マスクを着用して、短縮バージョンで卒業式を挙行しました。

卒業式⑤

卒業生からの歌「旅立ちの時」心を込めて歌いました。

卒業式⑧

歌の後に、卒業生からのサプライズ!今年、退職される先生方へ、手作りの卒業証書を渡しました。

1月~2月前半

1・2月の様子

5年民謡教室

1月20日(月)に5年生が、民謡教室を行いました。ゲストティーチャーの方の演奏を聴いたり、いっしょに歌ったり、楽器に挑戦させてもらったりしながら、民謡の良さを感じることができました。

学習発表会

2月1日(土)に学習発表会が開かれました。2校時は1・3・5年生、4校時は2・4・6年生の発表がありました。歌あり、演奏あり、運動あり、どの学年も充実した発表でした。写真は2年生の詩の群読の場面です。

おやじ部イベント 逃走中!

2月8日(土)に、おやじ部のイベント、逃走中が行われました。晴天の下、200名を超える参加者で盛り上がりました。最後に特製の焼き芋、豚汁、おにぎりをおいしくいただきました。

小中あいさつ運動

四街道北中学校の生徒会の生徒と、中央小学校の児童運営委員会の児童がコラボして、正門前で朝のあいさつ運動を行いました。中学生のお兄さんお姉さんといっしょに元気なあいさつが響いてきました。

保健委員会の発表

2月10日(月)に、全校集会が行われました。その中で保健委員会から、風邪の予防のためにどんな事に気をつけたらいいか、寸劇を交えてわかりやすく発表がありました。

マリンバ演奏

同じく全校集会の中で、本校卒業生によるマリンバの演奏が行われました。運動会でもなじみのある「道化師のギャロップ」を4本のマレットを駆使する演奏に児童は釘付けでした。そして4年生で始めた金管部の活動がきっかけだったことを話してくれました。

12月

12月の様子

マラソン大会①

12/5(木)校内マラソン大会が開かれました。寒い中、一生懸命走りました。保護者の多数の応援も力になったことでしょう。

マラソン大会②

6年生は、小学校生活最後のマラソン大会です。悔いのないようみんな全力を尽くしました。

租税教室

12/10(火)に成田税務署の方を招いて、租税教室が開かれました。消費税などの税金の仕組みや使われ方などわかりやすく説明していただきました。

5年収穫祭①

12/13(金)に、食と緑の会の方をお招きして、収穫祭が開かれました。田植え、稲刈り、そして今日は餅つきをしました。

5年収穫祭②

自分たちで育て、収穫した餅米で作ったつきたてのお餅、おいしい!

幼小交流会

12/13(金)に中央保育所の幼児と1年生の交流会が行われました。共に楽しく活動することができました。

クリスマスコンサート

12/17(火)の昼休みに金管部によるクリスマスコンサートが行われました。クリスマスソングメドレーなどの演奏をみんなで楽しみました。

高学年書き初め練習①

12/19(木)に四街道高校の書道部を招いて、書き初めの練習をしました。顧問の先生、書道部の生徒のみなさんに優しく教えていただきました。

高学年書き初め練習②

今年の課題は、5年生「明るい年」、6年生「早春の山」です。

11月

11月の様子

市P連ソフトボール大会

11/3(土)に八木原小・千代田中で市P連のソフトボール大会がありました。結果は残念ながら2試合とも負けてしまいましたが、楽しくゲームを楽しみました。多数の声援ありがとうございました。

風とえのきのコンサート

11/13(水)に風っ子(中央小)とえのき(四街道高校吹奏楽部)のコンサートが開かれました。コントあり、合奏あり、合唱あり、楽しいひとときでした。

5年宿泊学習①

台風の影響で延期になった5年生の宿泊学習が11/22、23の2日間行われました。多数のお見送りありがとうございました。

5年宿泊学習②

なんと2日間とも雨天でしたが、台風の爪痕を県学したり、体育館でレクをしたり、充実した2日間を過ごすことができました。

伝統芸能鑑賞

11/27(水)6年生が伝統芸能の鑑賞を行いました。能や鼓など日本の伝統芸能を体験しながら鑑賞することができました。

授業参観

第2回授業参観が11/29(金)に開かれました。平日にもかかわらず多数の参観、ありがとうございました。

PTAバザー

台風のため延期となったPTAバザーですが、一部規模を縮小して11/29(金)に開かれました。多数の試供品の提供及び運営等の準備、ありがとうございました。

おやじ部ディキャンプ①

11/30(土)に中央小グランドでディキャンプが行われました。最初に前教頭先生・おやじ部による火起こしからスタートしました。

おやじ部ディキャンプ②

グループごとに分かれ、上級生がリーダーとなり、材料を切ったり、かまどに火をくべたり、飯ごうでご飯を炊いたりしながら、カレーライスを作りました。できたてを外でほおばる味は格別でした。

10月

10月の様子

1年_校外学習

10/29(火)にアンデルセン公園に校外学習に行きました。あいにくの雨模様でしたが,童話館などで楽しく活動できました。

2年_校外学習

10/21(月)に,千葉市動物公園に校外学習に行きました。レッサーパンダを見たり、ヤギとふれあったり楽しく活動できました。

3年_社会科見学

10/31(木)に、スーパーマーケットの仕事の学習で、ヤオコーを見学しました。ふだん見られないバックヤードの様子を見ることができ良い学びができました。

4年_校外学習

10/2(水)にみそらのクリーンセンターと、柏井浄水場に校外学習に行きました。ゴミ処理の仕組みや浄水場の様子を見学し、よい学びとなりました。

5年_脱穀・籾すり

10/18(金)に,収穫したお米の脱穀・籾するを、食と緑の会の方々と行いました。この後の収穫祭が楽しみです。

6年_修学旅行その1

10/25(金)26(土)に,栃木県の日光に修学旅行に行きました。前日や朝方の雨が気になりましたが、無事出発でき、湯滝も例年以上の水量で大迫力でした。

6年_修学旅行その2

2日目は好天に恵まれ、華厳の滝では、二重に虹がかかる幻想的な光景を目にすることができました。

スクールコンサート

10/24(木)に千葉交響楽団を招いてスクールコンサートが開かれました。「カルメン」など迫力ある演奏を楽しみました。

ランチトーク

10/29(火)に、四街道市長さん、教育長さんを招いてランチトークが開かれました。給食を食べながら要望や質問など話した後に、5・6年生から「赤いやねの家」の合唱をプレゼントしました。

9月

9月の様子

引き渡し訓練

9/5(木)に引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、暑い中、ご協力ありがとうございました。

台風15号①

台風15号の影響が中央小にも。シンボルツリーのヒラヤマスギの枝が折れ、安全のため通行禁止にしています。

台風15号②

台風15号の影響で、校庭に折れた樹木が散乱していました。高学年の児童が中心となり、片付けを行い、きれいに復旧しました。

7月

7月の様子

地区児童会

7/18(木)に地区児童会を行いました。夏休みの過ごし方や安全について確認しました。

終業式

一学期の終業式。いつも登下校の安全をサポートをしてくれているサポーターズの方からお話いただきました。

流しそうめん

7/27(土)におやじ部が中心となり、流しそうめんを行いました。たくさんの参加者が、おいしくいただきました。

6月

6月の様子

運動会①

6/1(土)に運動会を行いました。力強く踊る3・4年生のソーラン節の様子です。

運動会②

全校応援。どの色も全力で行いました。応援団にあこがれる下学年の児童が続出しました。

運動会③

入学して初めての運動会。1年生も2年生と協力して「パプリカ」を踊りました。

運動会④

6年生の親子レース。おんぶした親もおぶわれた子もいい思い出になったことでしょう。

運動会⑤

5・6年生の組体操。指先まで気をつけた立ち姿が美しかったです。

運動会⑥

組体操。練習ではなかなかできなかった技も、みんなの力を合わせて本番では見事成功!

運動会⑦

閉会式では3色が融合した薄紫のはちまきをしめてラストコールが行われました。

風っ子コンサート

6/19~6/25の5日間、のべ400人の児童がステージで発表しました。また保護者や友だちなどたくさん見に来てくれました。共に音を楽しむまさに”音楽”でした。

水泳学習

水が冷たい時もありますが、中央公園のプールに連日、子ども達の元気な歓声が響いています。コースに分かれてそれぞれ、めあてをもって取り組んでいます。

5月

5月の様子

交通安全教室

5/8(水)に交通安全教室が開かれました。1年生は安全な歩き方、3年生は安全な自転車の乗り方を教わりました。

陸上壮行会

5/10(金)に陸上大会の壮行会が開かれました。全校児童の前で各種目の様子を紹介し、リレーの試技が行われました。

部会陸上大会

5/15(水)に四街道総合公園競技場で、五部会の陸上大会が開かれました。日頃の練習の成果を発揮し、全種目で入賞を果たしました。

田植え

5/24(金)今年も食と緑の会の人に教えていただき5年生が田植えを行いました。今から収穫が楽しみです。

郡陸上大会

5/28(火)成田市の中台運動公園で郡の陸上大会が行われました。中央小・四街道市の代表としてどの児童も力を出し切りました。

運動会予行

5/30(木)運動会の予行が行われました。本番に向けて児童の意識も高まってきました。

4月

4月の様子

入学式

126名の1年生が入学してきました。中央小学校の合い言葉「よく考え、やさしい気持ちで、たくましく」をしっかりと聞いています。

避難訓練

最初の避難訓練。それぞれの避難経路を確認して、静かに避難することができました。話を聞く姿勢もしっかりできています。

1年生を迎える会第1部

6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで入場しました。6年生とのくらべっこ、盛り上がりました。

1年生を迎える会第2部

あいにく雨模様でしたが、教室で6年生が考えたゲームをみんなで楽しみました。

中央小 花暦4月

千葉県の花をご存じですか?そう、菜の花です。

中央小 花暦4月

校庭の八重桜。今年も満開でした。

Copyright(c) Chuo Elementary School. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com