四街道市立みそら小学校

とれたてニュース アーカイブス

【修了式】3月24日(金)

 今日で令和4年度が終わります。修了式では各学年代表児童が、 校長先生から「修了証書」をもらいました。このあと全員、担任の先生から 「修了証書」をもらいます。今年1年間、「みそらっ子」はどの子もみんながんばりました。

【バスケットボール教室】

 千葉ジェッツからクリニックコーチとマスクド・オッチーさんが来校され、 全校児童にバスケットボール教室をしてくださいました。シュートゲームなど を通して、子供たちは楽しそうに活動していました。バスケットボールの面白さ を知った子もいたようです。

【5,6年生キャリア教育】

 千葉ジェッツの元キャプテンで四街道PR大使の佐藤博紀さん、 スタージェッツのチアリーダー2名にキャリア教育で講話をしていただきました。 「小中学校時代にしておくこと」など、大切なことを教わりました、子供たちは 熱心に話を聞いていました。

【3学期始業式】1月10日(火)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 始業式、元気な子供たちが学校に戻ってきてくれてうれしいです。 「おはようございます」「あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」 と登校時にあいさつしてくれる子がたくさんいました。

【6年生修学旅行】 11月18日・19日

 6年生修学旅行が行われました。 1日目は、日光東照宮の見学、戦場ヶ原のハイキング。 2日目は、華厳の滝の見学、日光江戸村でのグループ活動でした。 秋晴れの中、日光の紅葉も満喫できました。

【5年生宿泊学習】 11月1日・2日

 5年生宿泊学習が行われました。 1日目は、勾玉作り、ウォークラリー、キャンドルサービス。 2日目は、グラウンドゴルフ、フィールドアスレチックが行われました。 子ども達は、元気一杯に活動しました。

【1・2年校外学習】10月21日(金)

 千葉市動物公園に校外学習に行きました。 最高の秋晴れの中、たくさんの動物にふれあったり、餌やり体験をしたりすることができました。




【運動会】10月17日(月)

 2度にわたる運動会延期に伴い、ようやく運動会を実施しました。 11時前から降雨となり、途中雨宿りしながら、予定されていた種目はすべて行いました。 閉会式は、午後に行いました。




【4年生校外学習】9月30日(金)

 4年生の校外学習で幕張のカンドゥーに行きました。 様々な職業体験ができる施設で、みんな頑張りました。




【6年生歴史探検】9月28日(水)

 6年生の歴史探検を行いました。みそら学区には、遺跡がたくさんありました。 出発前に今日探す土器と黒曜石の見本を見せてもらいました。 「よし、黒曜石を探すぞ!」とみんなの気持ちが高まりました。

【3年生校外学習】9月21日(水)

 3年生が社会科学習でスーパーマーケット(ヤックス)見学に行きました。 はじめに、グループごとに店内を自由に回り、店の中の様子を取材しました。

【合唱練習開始】9月6日(火)

 合唱の朝練習が始まりました。11月に3年ぶりに市音楽発表会が行われる予定です。 そこを目指しての5・6年生の朝練習です。 マスクをして、前後・左右の距離を十分とって合唱を行いました。

【避難訓練】9月2日(金)

 防災の日を踏まえて、避難訓練が行われました。 避難放送の合図で、静かに机の下に潜りました。 「頭を落下物から守ろう」という指導をしっかり聞いていました。

【2学期始業式】9月1日(木)

 夏休みが終わり、学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。 2学期のスタートです。 始業式はコロナ禍と暑さを考慮して、教室でオンラインで行いました。

【6年生土器体験】7月12日(火)

 6年生が土器体験を行いました。 縄文土器と弥生土器を比べ、その違いについて学びました。 また、火起こし体験に挑戦したり、勾玉作りに取り組んだりしました。

【4年生自然観察会】6月30日(木)

 4年生が夏の自然観察会を行いました。 暑さを考慮して、近くのダイヤモンド公園で観察しました。 公園に行くまでの道や公園で、植物や生き物などを次々と見つけては自然観察会の方々に質問していました。

【不審者対応訓練】6月20日(月)

 不審者対応訓練が行われました。 3時間目に不審者が校舎内に侵入したという想定で行いました。 子ども達は、教室内に机でバリケードを作り、職員は、子ども達を見守りました。 不審者に対応する男性職員も緊張感を持って行いました。

【6年生校外学習】6月14日(火)

 6年生の校外学習が行われました。 国会議事堂の見学では、模擬議会を体験することができました。 国会の来館者が普段よりも少なかったので、議場の傍聴席に座ることもできました。 また午後は、国立科学博物館を見学しました。

【3年生校外学習】6月7日(火)

 3年生の校外学習が行われました。 まずは四街道消防署を見学しました。消防車のしくみについてたくさん学ぶことができました。 午後は、ボタン工場を見学しました。

【部会陸上競技大会】5月18日(水)

 部会陸上競技大会が行われました。 代表選手が自己ベスト記録をめざし、がんばりました。 天気にも恵まれ、一人一人が素晴らしい記録を残しました。 入賞者10名、郡大会出場7名となりました。

【陸上大会壮行会】 5月13日(水)

 陸上大会壮行会が行われました。 5月18日に予定されている部会陸上大会に向けて、 5・6年生は毎朝練習に取り組んできました。 当日の大会は、代表選手のみ参加となります。 自身の力を100%発揮してほしいです。

【引き渡し訓練】 5月12日(木)

 引き渡し訓練が行われました。 非常時を想定し、保護者の方に確認を取りながら、児童を引き渡しました。 保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

【1年生を迎える会】4月28日(木)

 1年生を迎える会が行われました。 2年生から1年生にプレゼントが渡されました。 6年生と一緒に入退場しました。とても喜んでいました。

【移動図書館スタート】4月21日(木)

 今年度も、移動図書館がスタートしました。 車にたくさんの本が並べられていました。 子ども達は、大喜びです。

【全国学力学習状況調査】4月19日(火)

 6年生が全国学力学習状況調査を行いました。 国語・算数・理科・質問項目の調査を行いました。

【避難訓練(火災)】4月15日(金)

 避難訓練がありました。 火災を想定した訓練です。 全員で、避難経路を確かめました。

【令和4年度入学式】4月8日(金)

 令和4年度入学式が行われました。 ピカピカの新1年生17名が入学しました。 一人一人が、希望に満ちあふれていました。

【令和4年度着任式・始業式】4月7日(木)

 令和4年度着任式・始業式が行われました。 新しく着任された5名の先生方をお迎えしました。 新しい担任の先生の発表もありました。

4年生 総合的な学習

 この一年間、4年生が取り組んできた総合的な学習「きてみてみそら」の最後を飾る企画として、 シンガーソングライターの「ゆうなみ」さんを学校に招待し、学習のまとめビデオを見ていただきました。 「ゆうなみ」さんからは、お礼の気持ちを込めて、4年生にご自身が作詞作曲した歌をプレゼントしてくださいました。

6年生を送る会

 3月7日(月)に6年生を送る会が行われました。 第1部ふれあいコーナーでは、5年生が企画した縦割り班遊びを行いました。 第2部ありがとうコーナーでは、体育館で6年生が製作した感謝のビデオを視聴しました。 1年生からは、手作りの似顔絵メダルを6年生にプレゼントしました。 とても素敵な時間を過ごすことができました。

3年生民具の授業

 2月24日(木)に、3年生は民具の授業を行いました。 昔のアイロンやそろばん、農具など、道具の数々が紹介されました。 子ども達は実際に使ってみることで、現代の道具との 違いについて学ぶことができました。

2月全校朝会

 2月1日(火)全校朝会が行われました。 今回は、リモートでの全校朝会となりました。 全校朝会では、2022年2月2日の日付から、偶数と奇数について、校長先生からお話がありました。 また、今月の生活目標である「進んで自主学習に取り組む」「服装を整える」ことについてもお話がありました。

「6年生土器体験」

 1月26日(水)に、6年生が土器体験を行いました。 縄文土器に触れたり、火起こし体験をしたり、勾玉作りを行いました。 特に、火起こし体験では、子ども達から「思ったより難しい…」との声が聞こえてきました。 火起こしが成功した時「やった~」との歓声が体育館に響きました。

「ALSOK安全教室」

 1月18日(火)に、1・2年生の学習として「ALSOK安全教室」が行われました。 当日は、「いかのおすし」の合い言葉についてお話がありました。 「いか」=知らない人に、ついて行かない。 「の」=知らない人の車には乗らない。 「お」=大声を出して助けを求める。 「す」=知らない人に声をかけられたら、すぐに逃げる。 「し」=何かあった時には、すぐに知らせる。

1月全校朝会

 1月7日(金)全校朝会が行われました。 いよいよ令和4年がスタートしました。 全校朝会では、春の七草や日本の伝統的なあいさつ、日本の食文化について 校長先生からお話がありました。 昨夜からの大雪で、校庭は一面銀世界となりました。

冬休みを迎える会

 12月23日(木)冬休みを迎える会が行われました。 作品展など、お友達の表彰が行われました。 校長先生のお話では、2021年みそら小学校での頑張った出来事 について振り返りました。

6年生校外学習(東京方面)

 12月15日(水)6年生の校外学習が行われました。 国会議事堂では、特別体験プログラムを実施し、司法・行政・立法のしくみについて 学ぶことができました。 江戸東京博物館では、江戸時代の展示物や、明治・大正・昭和時代の東京のくらしや文化について学ぶことができました。

全校朝会

 12月1日(水)全校朝会が行われました。校長先生のお話のテーマは省エネ活動。 国連気候変動枠組条約第26回締約国会議 (COP26)を受けて、私たちができる省エネ活動について考えることができました。 また、全学年で取り組んだ「いじめぼくめつスローガン」の発表を、クラス代表児童が発表することができました。

書き初め練習会

 11月29日(月)書き初め練習会(3~6年生)が行われました。 講師は、元八街北小学校長の山田良子先生です。 3年生は「なの花」4年生は「春がすみ」 5年生は「雪わり草」6年生は「少年の志」 みんな一生懸命に取り組みました。

6年生修学旅行

 11月19日(金)20日(土)に6年生の修学旅行が行われました。 栃木県日光市の日光東照宮、華厳の滝、戦場ヶ原、湯滝、日光江戸村に行きました。 2日間ともに秋晴れが続き、奥日光の紅葉と自然を満喫することができました。

4年生校外学習

 11月16日(火)4年生の校外学習が行われました。 千葉市幕張のカンドゥ(仕事体験テーマパーク)に行き、子ども達は、様々な仕事体験をしました。 消防士や銀行員、ヘアスタイリスト、カフェ店長など、30種類に及ぶ職種の中から子ども達は仕事を選択し、 体験しました。

11月1日(月)全校朝会が行われました。

 校長先生のお話では、文化の日にちなんで、日本の文化についてお話がありました。 また、児童委員会からは「いじめゼロについて」という内容で発表がありました。 「やめるゆうき」「とめるゆうき」「はなすゆうき」「みとめるゆうき」を学びました。

10月27日(水)体力テストを行いました。

 1年生から6年生まで、運動場や体育館で体力テストの種目に挑戦しました。 50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こしの種目を行い、 一人一人が、持てる力を十分に発揮しました。

10月20日(水)1・2年生の校外学習が行われました。

 船橋市のアンデルセン公園に行きました。 アスレチックやワンパク城、長いすべり台などで、皆で楽しく遊ぶことができました。 また、タイルアートの体験では、すばらしい写真立てを作ることができました。

10月18日(月)5年生の校外学習が行われました。

 千葉市科学館に行き、科学のおもしろさを味わうことができました。 プラネタリウムで「季節の星座」を鑑賞したり、科学に関する展示を見学しました。 スライム作りにも挑戦しました。

10月14日(木)運動会が行われました。

 最高の秋晴れの中、「輝け!笑顔の金メダル」のスローガンのもと、 徒競走・表現(ダンス)・応援合戦・紅白リレーの種目を行いました。 また、分園のかわいい幼児たちも参加しました。 全員が自分の力を100%出し切り、「笑顔の金メダル」を取ることが出来ました。

9月9日(木)薬物乱用防止教育の授業がありました。

 毎年6年生を対象に行っています。 覚醒剤・シンナーなどの危険性や、たばこの人体に与える 影響について学びました。

9月6日(金)4・5・6年生を対象にスクールロイヤー活用事業の授業を行いました。

 法律の専門家の立場から、いじめの犯罪性について 具体的でわかりやすい授業となりました。 (オンライン授業)

9月3日(金)避難訓練を行いました。

 今回は、地震を想定した訓練でした。 第一次避難(机の下にもぐり身を守る)後に、 オンラインで校長先生のお話を聞きました。

9月1日(水)全校朝会をオンラインで行いました。

 夏休みが終わり、いよいよ学校が始まります。 子ども達からは、夏休みの思い出をたくさん聞くことができました。

7月20日(火)夏休みを迎える会

 7月20日(火)夏休みを迎える会を行いました。 校長先生からは、夏の天気についてのお話がありました。 いよいよ42日間の夏休みが始まります。 たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

7月9日(金)~10日(土)5年生宿泊学習(小見川青少年自然の家)

 5年生の宿泊学習が、小見川青少年自然の家 で行われました。七宝焼やカヌー体験、キャンドルファイヤー等、たくさん の思い出をつくることができました。

7月7日(水)3・4年生校外学習

 3・4年生校外学習としてマザー牧場に行きました。 天気にも恵まれ、自然豊かな牧場で、牛やたくさんの動物たちとふれ あうことができました。

6月23日(水)不審者対応訓練

 不審者対応訓練を行いました。 3年生教室に不審者が侵入したことを想定し、子ども達の避難と 職員の不審者対応について訓練を行いました。

6月8日(火)3年生校外学習(市内巡り)

 3年生の社会科学習として、市内巡りを行いました。 四街道消防署の見学とスーパーマーケットの見学を行いました。

5月22日(土)PTA環境美化活動が行われました。

 当日は、47名の保護者様、みそら草刈り隊の方10名、職員9名が参加し、 校庭の除草作業を中心に行いました。とてもきれいな環境になりました。

5月20日(木)4年生春の自然観察会が行われました。

 四街道自然観察会の方々と、グループに分かれて みそら小学校の豊かな自然環境を学びました。

4月23日(金)学級懇談会が行われました。

 感染症対策をとりながら、担任と保護者の方々で 今年1年間の学級方針について話し合いました。

4月20日(火)交通安全教室を行いました。

 1・2年生は安全な道路歩行について、 3~6年生は安全な自転車の乗り方について勉強しました。

4月13日(火)火災を想定した避難訓練を行いました。

 1年生から6年生まで、自分の教室から校庭に出るまでの 避難経路を確認しました。

4月8日(木)入学式を行いました。

 ピカピカの20名の新1年生が入学しました。 担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事ができました。

4月7日(水) 令和3年度が始まりました。