校長からのメッセージHEADLINE
夢の実現に向けて

日頃より、本校の教育活動にご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症新規陽性者数は高止まりの状況であり、警戒が必要で
す。本校においても感染症予防対策を、学校における感染症対策ガイドラインに基づき対応をしてまいります。
学校づくりの主役は、生徒です。生徒一人一人が、本校で学ぶことに誇りをもち、仲間と協力しながら、それぞれの夢や目標を実現できる学校として、確かな学力と豊かな人間性、そしてそれを支える健康な心身といった、知・徳・体のバランスがとれた生徒の育成を目指し、教育活動を進めてまいります。
〜子どもたちの未来のために〜
1 四街道北中学校の教育目標
「豊かな心をもち、主体的に未来を切り拓く生徒の育成」〜充実した教育活動の中で気づき、考え、行動する〜
(1) 自ら考え、正しく判断し、行動できる力を育む(よく考え、判断し、実践する生徒) 【めざす生徒像】
(2) 確かな学力を育む【知】
(3) 豊かな心とよりよい人間関係を構築できる力を育む【徳】
(4) 心身ともに健康でたくましい身体を育む【体】
2 目指す学校像(挨拶、歌声、掃除、学習、部活動)
(1) 明るくさわやかな挨拶があふれる学校
(2) 歌声が響く学校
(3) 整然とした清潔な学校
(4) 生きた学力を育てる学校
(5) 豊かな心と健やかな身体を育む学校
3 目指す生徒像
(1) よく考え、判断し、実践する生徒
学んだ知識・技能を活用し、物事を的確に判断して積極的に活動する生徒
(2) 思いやりがある心豊かな生徒
優しく思いやりがあり、目配り、気配り、心配りができる生徒
(3) 明るくたくましい身体と強い精神力を備えた生徒
明るく、心身の健康及び安全に気を配り、何事にも全力で取り組み、やり抜く生徒
4 目指す教師像
(1) 明るく元気で、前向きな生き方を示す教師
(2) わかりやすく教え、教科指導に情熱を注ぐ教師
(3) 生徒の良さに気づき、伸ばすことのできる教師
(4) 自ら課題を持ち、常に研究と修養に努める教師
(5) 仕事に自覚と誇りを持ち、信頼される教師
5 生徒の支えとなる教師として
(1) いつも思いやりを忘れない「目」
(2) 聞き漏らさない「耳」
(3) 励ましの言葉を忘れない「口」
(4) 微笑みを忘れない「頬」
(5) 高ぶらない「鼻」
(6) 気持ちを大切に考える「心」
6 重点目標
(1) 確かな学力の定着と向上
(2) 生徒指導・教育相談の充実
(3) 道徳指導の充実
(4) 生徒活動の充実
(5) 体育・健康教育の推進
(6) 特別支援教育の推進
(7) 研修の充実
(8) 生徒会活動の充実と自治的活動の活性化
(9) 美しい学校環境づくりの推進
(10) 開かれた学校づくりの推進
(11) 小中一貫教育の推進
7 四街道北中学校 3つの宝 「挨拶・歌声・清掃」
本校の3つの宝である『挨拶』、『歌声』、『清掃』を意識した指導・支援
一人の人間として、個の確立とともに集団生活における個の役割の自覚と責任ある態度が学校生活で大切であると考えています。生徒の確かな成長を図るために、教職員一同全力を挙げて、生徒の指導や支援に取り組んでいます。
本校に通う生徒一人一人が、あふれる笑顔で、「四街道北中学校で過ごせてよかった」と心から感じられるように、保護者と教職員、地域の方々との心のつながりによる「温かさと厳しさ」のある学校づくりに推進してまいります。保護者、地域の皆様の本校教育活動への更なるご理解、ご支援をお願いいたします。
令和4年4月吉日
校長 中嶋 宣雅
教育グランドデザインへのリンク