四街道市立大日小学校

043-422-2711
FAX 043-422-2687

“地域に学び、地域とともに”

大日小ニュース

7月19日(金)

1学期の終業式を行いました。暑さのため各教室でリモートにて行いました。青少年補導委員の方の紹介、夏休みの過ごし方、命の大切さなどの話しがありました。その後は各クラスで荷物の整理やクラスレクなどで過ごしました。



7月18日(木)

1学期もあと2日となったこの日6年生が「夏祭り」を開きました。割り箸でっぽうの射的などの手作り縁日コーナーで6年生ならではの夏祭りで楽しみました。



7月17日(水)

2年生が「生き物ランド」を開き1年生を招待しました。こん中など育てている生き物に関する○×クイズなどで生き物を紹介しました。



7月12日(金)

今日の給食に大日小児童に畑の先生としてかかわっていただいている地域の方が育てたすいかが出ました。とてもおいしくいただきました。



7月11日(木)

4年生の総合的な学習は大日地区の開拓を調べています。この日は鹿放ヶ丘ふれあいセンターの方を招いて児童が疑問に思ったことを個別に答えていただきました。



7月9日(火)

6年生の総合的な学習では創立50年にちなみ学校の歴史に関する調べ学習を行っています。今日はこれまでに大日小に勤務された先生を招いて当時の話しをお聞きしたり、アンケートの結果を分析したりして学習を進めました。



7月5日(金)

4年生社会科見学です。四街道市クリーンセンターに行き、社会科で学習したごみの処理について実際の施設を見学して確かめました。




7月3日(水)

5年小見川宿泊学習2日目の活動の様子です。朝は使った部屋のそうじから始まります。朝食後はカヌー体験とモルックを行いました。多くの体験活動を行い充実した2日間でした。





7月1日(月)

先週の5年生小見川宿泊学習のキャンプファイヤーの様子です。係を中心にレクやダンスで楽しいひとときを過ごしました。




6月27日(木)

創立50周年の記念行事の一つとして空撮とバルーンリリースを行いました。四街道市からはモモちゃんもお祝いにかけつけてくれました。50周年記念ロゴマークを全校児童で校庭につくりドローンからの空撮を行いました。その後児童の願いを貼付したバルーンをリリースしました。空高く願いが届きますように






6月26日(水)

5年生小見川宿泊学習1日目の活動の様子です。午前中はネイチャークラフト、切り絵を選択して創作活動を行いました。午後の街中ウォークラリーは高温のためコースを縮小しグループごとの散策に変更しました。小見川の街の雰囲気を体感できました。





6月20日(木)

4年生の理科、5年生の音楽の学習です。理科は星の明るさについてタブレットから課題をつかみました。音楽はグループごとに工夫をしながら演奏練習をしました。



6月19日(水)

地域の方々による読み聞かせの日でした。この日は2年生と6年生にしていただきました。



6月18日(火)

3年生と6年生の学習です。3年生は社会科で四街道市の特徴を表すマップ作りを、6年生は総合的な学習で50周年にまつわる課題設定を話し合いました。



6月11日(火)

6年生が東京方面の校外学習に行きました。国会議事堂では委員会室前の廊下を通り、本会議場を見学しました。科学技術館では科学の体験を楽しみました。




6月7日(金)

3年生が社会科見学に行きました。四街道消防署では消防車についての説明と防火服などの装着体験を行いました。午後はバスで市内を巡り様子を確かめました。




6月6日(木)

全校集会を行いました。陸上の表彰の後、校長からは創立50周年にまつわる校歌の話しと安全主任から雨の日の安全な登下校の話しがありました。また、創立50周年記念の横断幕のお披露目を行いました。




6月4日(火)

印旛地区陸上競技大会が行われました。印旛地区にある小学校102校の代表児童が成田市中台陸上競技場に集まりました。大日小からは部会大会で上位入賞した11名が参加しました。立派な競技場で堂々と自分の競技にがんばることができました。





5月31日(金)

雨の中の登校でしたが各クラス1時間目の学習に落ち着いて取り組みました。5年生は国語、算数、理科を集中して学習しました。



5月30日(木)

1年生がサツマイモの苗を植えました。地域の畑の先生にやりかたを教えていただきながら楽しく植えることができました。



5月29日(水)

たてわり活動がありました。今年度初めての活動だったため各グループ自己紹介をしたあとに6年生を中心にレクで楽しみました。



5月27日(月)

4年生理科の学習です。ツルレイシの様子をタブレットで撮影し、ノートにまとめました。別クラスは電気の働きをプロペラの実験キットで確かめました。



5月22日(水)

第五部会(四街道市)小学校陸上競技大会が行われました。市内12校の代表選手により競われました。大日小児童も自分の種目にベストをつくすことができました。






5月17日(金)

22日(水)に行われる部会(四街道市)陸上競技大会に向けて壮行会を行いました。選手の競技披露の後、全校児童でエールを送りました。




5月16日(木)

4年生が鹿放ヶ丘ふれあいセンターに行き、大日地区の歴史について学びました。講師の先生のお話や資料室を見学しました。資料室には昨年の4年生がつくった紹介札があり、それをしっかり読んでいました。




5月15日(水)

体育の水泳の学習も各学年二回目となりました。今日は3年生が水慣れからバタ足などを中心に行いました。



5月14日(火)

2年生の生活科です。育てている野菜(なす、ミニトマト、ピーマン)を観察しました。どんどん育っています。



5月13日(月)

5校時の6年生です。一回目のたてわり活動に向けてグループごとに内容を話し合いました。皆が楽しめるようにと計画しています。



5月10日(金)

4年生の英語です。天気の言い方などについてALTと一緒に確かめました。



5月9日(木)

移動図書館の日でした。今日の対象は2,3,5年生でした。業間休みの体育館でどの本を借りようか探す児童が多く見られました。



5月8日(水)

朝の読み聞かせがありました。地域のボランティアの方々が順に読み聞かせをしてくださいます。今日は4年生と6年生でした。



5月7日(火)

5年生算数の学習です。変化する二つの数量の関係(比例)について表を使いながら学習しました。



5月2日(木)

1,2年生が生活科学校探検を行いました。1年生が2年生にリードしてもらい、校内にあるパスワードを探しながら学校を探検しました。




5月1日(水)

間もなく始まる水泳学習に向けて職員が救命救急法の研修を行いました。四街道消防署の方々からいざという時に備えての実技を中心に学びました。



4月30日(月)

2年生生活科の学習です。1年生との学校探検に向けてしっかり案内できるようにと確認をしていました。



4月26日(金)

1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつなぎ入場した1年生。計画委員会の進行で全校合唱や、2年生からアサガオの種のプレゼント、そして大日レンジャーが登場し○×クイズなどで楽しみました。最後は全校児童525人で「よろしくお願いします!」




4月25日(木)

6年生家庭科調理実習です。スクランブルエッグと野菜炒めをつくりました。分担して手際よく上手に調理できました。



4月24日(水)

職員が地区訪問を行いました。「鹿放ヶ丘ふれあいセンター」の2階資料室には昨年の4年生が総合的な学習で取り組んだ昔の道具の紹介札が掲示されています。



4月23日(火)

1,3,5年生が交通安全教室を行いました。5年生は安全な自転車の乗り方について確かめました。



4月20日(土)

2年生の学習です。5校時の授業参観に向けて音読の練習や、生活科グラウンドで春の生き物さがしを行いました。



4月19日(金)

1回目の避難訓練を行いました。地震を想定し、新しい教室からの避難経路を確認することが目標でした。スムーズに避難ができていました。



4月18日(木)

4年生の3校時の学習です。道徳は「節度」について、算数ではグラフのかき方をテレビを使いながら集中して取り組みました。体育ではフラフープを使い体つくり運動を楽しみました。



4月17日(水)

5年生の学習です。書写では「草原」という課題に集中して取り組んでいました。算数は立体の模型を使って学習しました。理科は雲の動きについて確認しました。



4月16日(火)

今日の3校時です。2年生は体育館でフラフープを使って楽しみました。3年生は社会科で屋上に出て学校の周りの土地の様子を確かめました。6年生は理科ものの燃え方の実験をしていました。



4月15日(月)

1年生の初めての給食です。メニューは「おいわいじる」に「赤魚」のお祝いこんだてでした。6年生の手伝いでスムーズに配膳もできました。



4月12日(金)

3年生理科の学習です。グラウンドで春の植物や生き物を探し、タブレットで撮影しました。桜吹雪の中での活動でした。



4月11日(木)

地区児童会を行いました。新1年生を交え集団登校の確認や、登下校時の安全について確かめました。



4月10日(水)

昨日入学した1年生、登校後ランドセルをロッカーに入れるなどの準備がしっかりできています。手伝いの6年生も頼りになります。



4月9日(火)

入学式を行いました。79名の新入生が「大日っ子」の仲間入りをしました。5,6年生が在校生代表として参加し、温かく迎えることができました。




4月8日(月)

新年度2日目、各学級の活動が本格スタートしました。教室の窓から見える桜もきれいです。



4月5日(金)

令和6年度1学期の始業式を行いました。着任職員の紹介のあと、校長から「大日っ子のめあて」の話しをしました。新担任の発表後は各クラスで自己紹介や新教科書の配付があり、新年度がスタートしました。